★PS2 モンスターハンター2 (dos)
【オフライン】の質問
お願い致します。
①現在、ガンナーの武器で
【老山龍砲】と言う武器を
作ろうかどうしょうか
迷ってます…。
★素材も素材なので作っても
意味のある武器ですか?
②もし作るならスキルは
何がベストですか?
どうか!すみませんが
教えて下さい。
★回答
お待ちしております。
m(_ _)m
ラオ砲シリーズの特徴として本来、貫通3、散弾3は
反動硬直があるのですが、反動軽減やや小を備えるため
無反動でこれらの高レベル弾を高威力で撃てることにあります。
クセの強い武器なので初心者が使って誰でも結果が出せる
わけではなく、ボウガンの知識をある程度備えた人が使用して
はじめて効果を発揮します。
雌火竜の逆鱗はオンライン環境があっても貴重な素材ですし
そもそもオンラインでは、より強力なボウガンがより簡単に作れるので
使用価値そのものが低くなってしまいます。
通常弾強化、貫通弾強化はそれぞれ対応弾種が攻撃力110%、
散弾強化は130%UPと双剣鬼人化に匹敵する上昇量があります。
無限に弾を撃てるわけではないボウガンにおいて攻撃量という概念は
非常に重要なものです。
散弾についてですが特に有効とされるキリン、ゲリョス以外に
ディア、モノブロスの尻尾撃ち、ソロプレイ前提であれば角度をつけて
頭部に集中して命中させる事もできないことはありません。
ただしラオ砲対応弾は調合が必要な場合があり、維持費がかかります。
スキル無しの場合では通常弾2、属性弾をメインに攻撃する必要がありますが
貫通弾Lv1追加スキルによる攻撃性能強化は大きく、オススメできます。
装填数UPは攻撃効率が実質約110%と言われますが
弾の消費が速くなってしまうリスクを伴います。
装填速度は弾に応じて計算が必要です。
無闇に高レベルだからといって効果が比例するわけではないのは
ガンナーの基本です。
別途質問なりご自信で調べてみてください。
いろいろ例をあげましたが用途、対象に応じてベストが変わるのは
モンハンの常である事は質問者様も理解されている事だと思います。
意味があるかどうかは使い手次第、ということです。
作成の是非を決める参考になればと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿