モンスターハンター2ndG(MHP2G) ミラ系防具の実用性
ミラ系防具の中でも剣士タイプのバルカンZとルーツZって実用性はあるのでしょうか?
龍耐性が壊滅的に低いものの、ラスボス?的な扱いのモンスターの防具ですし、見た感じスキル構成は強力かなと思うのですが、知恵袋等を見ると使えると言う人もいれば趣味防具だと言う人もいるので・・・・・。
私はメインで大剣を使用しているので、使用武器を大剣に限定した場合、上記2つの防具の実用性はいかがなものでしょうか?
また、大剣以外でこの防具と相性のいい武器があるならば教えていただけるとうれしいです。
ミラバルZの逆鱗は使い道に困る。
近接で火事場を使う場面はかなり限られてくる。
根性を使うなら他の防具で代用した方がずっといい。
ルーツZも微妙。
刀匠は匠+攻撃【大】だけど、
それなら他の防具で匠+αを付けた方が断然マシ。
攻撃【大】は一撃が重くなるけど、このゲームは手数を考えた方が効率的。
それなら砥石高速や耳栓などで手数を補うべき。
装飾で抜刀を付ければそこそこ使えるかな?
でも個人的に大剣装備は抜刀+匠+集中が欲しくなる。
攻撃【大】より集中でタメ攻撃の成功率、手数を上げた方が、
確実に討伐時間は早くなる。自然と安全性も高まる。
唯一、ドラゴンXはやや使い易い。
武器スロ2があれば装飾で回避性能+2がつく。
デフォで回避距離が付くから、ナルガXの代用と考えられなくもない。
でもナルガXは装飾でスキルの自由性を高められるが、
ドラゴンXの場合は業物、護法に固定、更に武器スロ2必要なのがネック。
でもデフォで業物が付くから割と便利。
護法は意外なところで役立ったりする。
でもあまり期待はできない。
ゲリョやグラ(白)戦では多少役に立つかな?
でもそもそも武器スロ2ある最終形大剣が少ないから、やっぱり使えない。
それなら抜刀を付けた方がいい。
でも抜刀付けても匠がなければ火力不足。
やっぱり他の防具で揃えた方がマシ。
結果、ミラ系防具はその作り難さから考えても、
実用性との比率が取れてない。
ある程度装備を揃えた後の、娯楽として作ってみるといいかも。
使用武器を大剣と考えた場合、
①ミラバルZ
近接で根性を必要とする場合はほとんど無いので、火事場+2を使う形になる。
猫火事場を使うのを好まない&近接で火事場+2を使いこなせる腕があるならば、装飾品で抜刀術と回避性能+1を発動させればそこそこ実用性はあると思う。
あくまでも上記のような前提条件での話ですが・・・・。
②ミラルーツZ
大剣での運用を考えた場合、装飾品で抜刀術を発動させ、真打(切れ味+1、攻撃アップ大)、抜刀術、ダメ回復+1、体術+1、不運という感じで運用するのかなぁと思います。
ただ火力を底上げしてくれる前半3つのスキルについては、レウスXを軸に組み立てれば簡単に作成可能なため(龍耐性が気になるならば、S・ソルZを混ぜれば-10まで抑えられる)、パッとしないダメ回復&体術+1のために作成難易度の高いルーツZを作るのはかなり骨の折れる作業だと思います。
したがって私の中では趣味防具です。
③ドラゴンX
複合スキルの護法の有用性はモンスターをかなり選びますし、業物は手数の少ない大剣には不要です。
そうなると有用なスキルは回避距離アップのみなので、これならナルガXを使った方がマシ。
加えて、古龍種やティガ相手に龍耐性-35はかなりのハンデになると思います(ダメージを受けない自信があるならばいいですが)。
使用武器を大剣に限定するならば、最も実用性が低いです。
自分はミラバルZ(剣士)は大剣使うならありだと思いますよ。というか使ってます。
抜刀と回避性能発動させてアーティで火事場です。
ソロだと結構キツイかもしれませんが、PTで睡眠武器の方がいるときなんかに着て行きます。
睡眠時に怪力の丸薬飲んで抜刀溜め3はかなり強力ですからね。
ルーツは…、使い道がよく分かりません。
普通に金色・真着てたらいい話ですしね…。
結果から(個人的解釈がありますが・・・)
苦労して作る割に「味気ない。」、一言で例えるとこうなります・・・orz(実際強さは実感できるがインパクトが無いです。)
次の実用性(否定的な意見は置いといて、)ですが、複合スキル「真打」(攻撃力↑大、切れ味+1)の点で全ての剣士に対応できる分ミラルーツZに軍配が上がります。(ミラバルZは実戦上ランス向き?な感じです)、ただし攻撃チャンスを自分で作るにはドラゴンXのスキルが1番だと思います(護法と回避距離up、業物)
趣味防具になるかメインの防具になるかは本人次第ですが総合的にはトップクラスなので実際に作ってみる事です。(僕の場合ホコリを被ってますが・・・orz)
独断と偏見で順位を付けると、
1、ドラゴンX(欠点が龍属性-35だが+スキルが非常に強力⇒スロット3の武器で護法、回避距離up、業物、心眼までつきます。)
2、ミラルーツZ(使用武器を選ばない、防御力が高い。)
3、ミラバルZ(根性のおかげで即死がほぼ皆無、火事場を使いこなしやすい、回避性能+2を付けれる)
・・・って感じです。(どの武器でも相性は良好です)
この順位の順番で試すのを勧めます。
【剣士用】
ミラバルZは使い道が見当たらない・・・。大剣に限らず・・・。
剣士に根性効果なんて、よっぽど回避が下手な人が使うもの。火事場発動用には無駄が多い。
ネコ火事場が面倒な人なら好むんだろうけどね・・・。
知恵袋でもたまに見るけど、ミラバルZをオススメ・使用する意味が分からん。
実際使ってる人は、何が良くて使ってるのか教えてほしい。
ミラルーツZも、けっこう使えない・・・。
真打・抜刀術・ネコ火事場にすれば、大剣・ハンマー装備の出来上がり。
属性さえ考慮すれば高威力の装備になる。
ただし、切味+1・攻撃up大・抜刀術の組み合わせもあるため、ルーツZに限った戦法ではない。
大剣以外となると、属性強化を付けた片手剣・双剣辺り?砥石使用高速化は諦めて。
【ガンナー用】
ミラバルZは、少しマシだけど微妙・・・。
てか、根性→火事場って使い方には無駄があるので、火事場使うなら根性無しが良い。逆もしかり。
集中・装填up・ネコ火事場をベースに考えれば、もっと良い装備がたくさん作れる。
ミラルーツZはいらない。てか、そんなに弾って使う?弓使いには絶対いらない。
ボウガンで弾をたくさん使うなら、まぁいいんじゃない?程度。
0 件のコメント:
コメントを投稿